カラー

[1mあたりの生地価格]4600円/m   [幅]300cm
ナチュラルテクスチャーとさわやかさの組み合わせが創り出す新しいボイルの生地です。タテにもヨコにも1本1本しっかりした番手の糸を使用し、織の美しさを計算したレベルの高い生地です。織り糸の微妙な濃淡の差が出ていて、麻のような見た目を表現しています。手に持った感触も、地のしっかりした麻を思い出すような少し張りのある感触で、手にしっかりと乗ってきます。こちらのレースは縫い合わせのないレースを作るために作られたヨコ使い専用レースになります。どれほど幅広のカーテンを作っても、縫い合わせなしで作れます。高さは260cmまでとなります。日本製
[品質]ポリエステル100%   [機能]ウォッシャブル 防炎
[カラー]nl ナチュラル wh ホワイト
[リピート]タテ0 ヨコ0cm   [寸法変化率]水洗い タテ-1%、ヨコ-1% ドライ タテ1%、ヨコ1%

こちらから無料サンプル請求ができます ご注文前にどうぞ

生地番号選択

Ctrlキーを押しながら生地を選択すると複数選べます。

自動見積もり・ご注文

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
カーテンとインテリア
インテリアコーディネートされたおしゃれなリビング・・にダニがたくさんいると思ったらいやですよね。でも住まいには必ずダニが潜んでいます。
最もダニにとっての嬉しい環境は枕、毛布、布団、マットレスなどの寝具です。畳やカーペットにも日常に存在していますし、カーテンにも簡単に移動します。またペットの毛布は格別の場所です。日が射さない押入れやクローゼットの隅、家具の下や壁とのすき間にも存在します。
撲滅対策のポイントは加熱、除湿、換気に尽きます。ダニ用の防虫剤や防虫紙もありますが、確かに目に見えるダニや人を刺すダニはいなくなりますが、アレルギーをおこすチリダニのひとつ、ヒョウヒダニには効かず、かえって増えることになります。
ダニが生活できない家は無垢の木を使い、合板を使わず、畳の下も無垢の木で、その上に畳が敷かれてある環境なのですが、現代ではそう簡単には実現できません。
ですので、換気をまめにし、湿度の多いじめっとした所を作らない、丹念にじっくりと掃除機をかけるなどの日常的な対策がとても重要です。
特に寝具はこまめに洗う、直射日光に干す、よく乾燥させる、乾燥機を使うなどをして、ダニにえさを与えないようにしましょう。
カーテンも暖かい時期はまめに洗濯をする、または掃除機をかけるかで、清潔な状態を保ちましょう。健康な生活のためにもこまめな対策をして清潔にすごしたいものです。