カラー

[1mあたりの生地価格]4500円/m   [幅]150cm
ビロードふうのテクスチャーに優雅な光沢をからめたハイクラスな生地です。シックなカラーと柔らかくしっとりとした感触で大人のしなやかな贅沢さをかもし出しています。顔を近づけて見るとヨコ糸の微妙なむら感が表情に深みを加えて、光沢に渋みを増しています。シンプルな無地でありながら深みも一緒に味わえます。手に持った感触はキメが細かく、柔らかい表地と微妙に横張りのある裏地が合わさって、複層的なしなやかさがあります。光沢もとても上品で、センスのいいカラーと相まって、カーテンにした時のしなやかなドレープが上品な雰囲気をかもしだします。裏地は光沢を完全に無くした同色系を落ち着かせたカラーで、ヨコ織りが出ています。日本製
[品質]ポリエステル100%   [厚さ]標準的な厚さです。   [機能]ウォッシャブル 防炎
[カラー]be ベージュ br ブラウン bu ブルー dg グースグレイ gn グリーン gy バイオレットグレー nl シルバーホワイト pu バイオレット
[リピート]タテ0 ヨコ0cm   [寸法変化率]水洗い タテ-1%、ヨコ1% ドライ タテ0%、ヨコ1%

自動見積もり・ご注文

生地番号選択
スタイル選択

詳細

/ / / / / /
ヨコ(cm)

cm   例)228(cm)
タテ(cm)

cm   例)210(cm)
数量

 窓分
開き方
フック
タッセル

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
カーテン&インテリア
風水の本などを見ていると、部屋に植物を置くことをすすめているように、グリーンには人間の悪い「気」を取ってくれたり、逆に良い「気」を送ってくれる作用があると言われています。また、体に良いといわれるマイナスイオンを出すといった効果もあるようです。窓辺、カーテン脇にグリーンスペースを設ければ、場所も収まりやすく、採光もとれて便利です。
忙しい人にも嬉しい、最小限の手入れですみ、しかもずっとお部屋のインテリアとして長く君臨してもらえる代表格がやはり観葉植物です。
ウンベラータはハート形の大きな葉をたくさん枝につけてくれます。うまく育てれば、天井近くまで成長しますが、これはお店の中が年中適温に保たれているからこそできることです。とても成長が早くて今すぐにでも大木になりそうなほどですが、気温が30度以下になってくると、途端に元気がなくなります。かといって枯れてしまうわけではありません。冬季には休眠してしまうのです。なので、お店のディスプレイで見て素敵だなと思っても、実際に自分の部屋に置くとどうなるのかをよく考えてから選んだ方がよいでしょう。
サンスベリアはとても栽培が簡単です。水はほとんど必要としません。むしろやりすぎない方がよいくらいです。冬でも緑のまま、お部屋を彩ってくれます。花も同様です。よく日の当たる窓辺に小さなポットを置き、ビオラの苗を置いておくと、冬のあいだ中、ずっと綺麗なまま咲き続けてくれます。ビオラやパンジーはコストパフォーマンスの高い花です。
ところで日本にはまだまだおしゃれな鉢が生活に浸透していません。100円ショップで大きめのくずかごを買ってきて底に皿を敷き、お気に入りの布や紙で回りを覆うと、オリジナルの素敵な鉢ができると思います。土の表面に置く石類にはビー玉といったガラスのものよりも、少し濃い目の石の方が部屋のインテリアとしてもしっくり落ち着つくことでしょう。
グリーンで気持ちのいいインテリアを実現したら、カーテンもリラックス基準で選んでみましょう。