カラー

[1mあたりの生地価格]7400円/m   [幅]138cm
天然の麻を100%使って仕上げた、しっかりして、ぱりっとした高級感たっぷりの上質輸入ファブリックです。しなっとなってしまいがちな麻で、これだけぱりっとした感触が得られるのはめずらしく、1本1本の上質な繊維を織り込んだからできた、十分な厚みがクオリティの高さの証明です。自然重視のどんな空間にもピッタリくる逸材です。目もつんでいて、ていねいできれいなキメの細かさがあります。天然感がよく出ている4色の展開です。裏面はも表面と区分けがつかないほど同じですが、よく見ると、若干の光沢感の違いと、織りの節が裏地のほうがわずかに感じます。ベルギー製

こちらの製品は麻素材の性質上、伸縮、しわ、色の濃淡が生じたり、黒い点が見られる場合があります。また天然素材による色の微妙な差により、カーテンなどの製品にしたときの縫い合わせのところに、わずかな差が生じる可能性があります。またお洗濯時以外にもご利用の環境に左右され、大きく伸縮する場合があり、試験により表示された収縮率を超えることもございます。

[品質]麻100%   [厚さ]標準的な厚さです。   [機能] ウォシャブルではありません。防炎ではありません。
[カラー]001 アイボリー 301 ベージュ 501 ブラウンベージュ 601 ホワイト
[リピート]タテ0 ヨコ0cm   [寸法変化率]水洗い タテ-6.3%、ヨコ-5.7% ドライ タテ-0.0%、ヨコ-0.7%

自動見積もり・ご注文

生地番号選択
スタイル選択

詳細

/ / / / / /
ヨコ(cm)

cm   例)228(cm)
タテ(cm)

cm   例)210(cm)
数量

 窓分
開き方
フック
タッセル

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
カーテン&インテリア
丁寧な暮らしという言葉を耳にする機会が増えています。
雑誌やテレビなどのメディアでも、丁寧な暮らしが取り上げられています。それは人々が気持ちよく毎日を過ごす為の手段であり、またインテリアにおいても丁寧さが求められてきているということです。
最近の例で言えば、若手人気モデルや女優などが自ら大工道具を持って家具などをリメイクするなどのDIYなどが流行っているそうです。高価でスタイリッシュなブランドものの家具を買い揃えるのも素敵なインテリアになりますが、自分なりのオリジナリティを出すことで、よりいっそう味のある誰にも真似出来ない自分の為の自分が暮らしやすい空間を作り上げることが出来るのです。
インテリアはスタイルがいくつもがあります。ナチュラルモダンやシンプルモダン、北欧インテリアや和風インテリア、ヨーロッパ風やアジアン風など数えあげればきりがありません。
自分好みの落ち着くインテリアを作るには、まず自分が理想とする基調を思い描き、統一感を持たせることです。あれこれと違うカテゴリーのインテリアを組み合わせるのは、よほど高度なセンスを求められます。
まずは自分がどういった雰囲気を求めているのかを色々なインテリア雑誌やブログなどからピックアップしてみましょう。好感の持てるインテリアを真似てみることから始めるのも良いでしょう。ベースをお気に入りの雑誌の切り抜きの雰囲気と似せさせた後に、自分好みの雑貨などで肉付けしていく方法であれば失敗することもありません。
部屋のカラーリングも重要項目です。空間を活かし、部屋を広々と見せたいのであればホワイトやグリーンを基調にすれば間違いありません。季節によって、暖色系や寒色系雑貨をポイントに取り入れても難なく馴染むでしょう。もちろんカーテンの色も合わせてください。
家具は高さを揃えるとよりいっそう広々と見えます。また、収納があまりない部屋では収納代わりになるチェストやソファーなどを取り入れたり、またなるべく床に物を置かないように心掛けることが大事です。すっきりとした部屋に、自分なりの個性を取り入れ、つい人を招きたくなるようなインテリア作りを実現させましょう。