カラー

[1mあたりの生地価格]3600円/m   [幅]140cm
ナチュラルテイストでストライプのめずらしい組み合わせの上質な輸入地です。組成はポリエステルですが、コットン風のベースに同系統の光沢リボンストライプが合わせてあります。ストライプとベースの間隔は8ミリぐらいの等間隔で、細すぎず太すぎずの安心感があります。ナチュラルな配色、光沢ストライプのマッチングがとても高度で、ナチュラルリラックスを前面に出しながら都会的なセンスが加わった、肩ひじを張らない何気なおしゃれ地です。裏地は表の光沢の無いストライプになっています。インド製
[品質]ポリエステル100   [厚さ]標準的な厚さです。   [機能]ウォッシャブルではありません。 防炎ではありません。
[カラー]frc15801 生成り frc15802 ベージュ
[リピート]タテ0 ヨコ1.7cm   [寸法変化率]水洗い タテ-0.2%、ヨコ0.3% ドライ タテ0.2%、ヨコ0.0%

自動見積もり・ご注文

生地番号選択
スタイル選択

詳細

/ / / / / /
ヨコ(cm)

cm   例)228(cm)
タテ(cm)

cm   例)210(cm)
数量

 窓分
開き方
フック
タッセル

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
インテリアとカーテン
カーテンを掛け替えて、上手にインテリアコーディネートされたリビングにおもてなしを考えるようになったら、一番最初に訪問客を迎える玄関のインテリアも見直してみましょう。何気なく毎日出入りする玄関は、部屋というほどのスペースではありませんが、小さな家具やインテリア小物などで部屋と同じように演出をすることができるので、是非トライしてみましょう。
郵便や宅配便の受け取りにも使う玄関を、人を迎える場所という気持ちをもって見てみると、工夫をこらしてインテリアコーディネートするべきホスピタリティスペースともいえます。
まずどんな広さの玄関でも簡単に取り入れることができるのが、インテリア小物類による演出です。シューズボックスの上に趣味のいい置物や季節の花を置いたり、絵画や写真を飾るのもいいですね。
カーテンで使うようなインテリアファブリックをアレンジして額縁に入れてアートとして使うのも面白いです。玄関ホールがある広い玄関では、入って真正面のところにコンソールテーブルを置くことをお勧めします。ここがフォーカルポイントとなるので、センスのいい置物やフラワーベースを置いて、個性が感じられるようにしましょう。さらにそこにライトが当たれば雰囲気がグッと盛り上がります。
傘も、インテリア性を重視したスタイリッシュな傘立てもありますので、それを利用してきれいに並べて、傘ごとインテリアとして表現してみましょう。