カラー

[1mあたりの生地価格]5800円/m   [幅]149cm
きれいな光沢のエレガント地に曲線モールを載せたモダンデザインです。流れるようなラインが動きのある有機的なテクスチャーになっていて、つい目が注がれてしまいます。裏面は光沢のない大人しい雰囲気になっています。日本製
[品質]ポリエステル45 アクリル系55   [厚さ]標準的な厚さです。   [機能]ウォッシャブル 防炎
[カラー]1 ベージュ 4 グリーン
[リピート]タテ3.6 ヨコ2.8cm   [寸法変化率]水洗い タテ0.5%、ヨコ-0.8% ドライ タテ0.0%、ヨコ-0.5%

自動見積もり・ご注文

生地番号選択
スタイル選択

詳細

/ / / / / /
ヨコ(cm)

cm   例)228(cm)
タテ(cm)

cm   例)210(cm)
数量

 窓分
開き方
フック
タッセル

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
カーテン&インテリア
カーテンを新しくしてスッキリしたら、他のインテリアや収納家具について、そして気持ちのいい収納についてもついでに考えてみましょう。
上手に収納するというと、まずその前にいらない物が無いか、使ってないものがないか、そしていっそ捨ててしまおうからスタートするのがお勧めです。
2・3年使わなかったものは基本的に捨てても良いと言いますが、自分にとって思い出の品だったりもするし、なるべく強い気持ちで捨てるように、といってもなかなか難しいですね。
人からもらった物、手紙や写真は、数年後に見ても楽しめるので、基本残して置くとして、服や鞄、靴などは案外捨て易いです。思い切って2年くらい着なかったものは捨てるようにしてみるのはいかがでしょう。とくに鞄や靴は放置しておくだけでも、かなり痛んできてしますので、思い切りがしやすいと言えばしやすいです。
物が減るととても収納が楽になりますし、やる気も出てきます。特にこだわるのは、見えない場所の収納です。押入れの中、クローゼットの中、棚の中などはよく詰め込むだけ、詰め込んで、物が一杯になり取り出せない状況に陥りがちです。
まずは、いつでもすぐに取り出せる状態を作ること。あと、扉や、襖を開けたときに、見た目が綺麗であることが大切です。人に見られても恥ずかしくないというか、むしろ見せたくなるように収納したいものです。カーテンと同じ生地で作ったちょっとした仕切りが見えてもおしゃれです。
ネットなどで買ったもの、同じシリーズで揃えた収納で収めてらっしゃる方も多いと思います。押入れには基本同じ大きさ、同じメーカーの収納ケースを使うのがいいと思います。形が同じだと使い易いし、やはり同じものを並べるときれいです。
押入れの天袋、そしてクローゼットや棚にも、同じ店で買った白いボックスも使いやすいです。大きさは場所によって決めて、同じ大きさのものを並べるのがいいですね。扉を開けると真っ白なボックスが整然と並んでいるととてもきれいに見えます。綺麗な収納を心がけると、掃除が楽しくなるし、その状態をキープしたくなります。掃除や片づけが楽しくなると、うまく収納ができているという事になるのかもしれません。