カラー

[1mあたりの生地価格]5100円/m   [幅]291cm
わずかに人の気配が感じられる程度にしか視線を透過させない高プライバシー製品です。きれいな光沢の4ミリ程度間隔のピンストライプが、微妙におうとつがあるように感じさせ、繊細で深みのある輝きをみせています。ストライプのところの光沢糸とベース地の光り方の差が、バランスよく、上品なセンスのよさを感じさせます。窓辺にモダンな表情を与えてくれます。光沢、無地のドレープ厚手と合わせて、レースを引き立てるような使い方もおもしろいです。こちらは織物生地を横向きに使用して、縫い目がない1枚仕立てのレースを作れるようにするためにのものになります。生地をつなぎ合わせることがなく、タテの縫い目がないので見た目がきれいで、レースカーテンのしなやかさもいっそう際立ちます。こちらの生地はタテ、高さが260cmまでとなります。裏は表地の光沢を無くした表情になっています。
[品質]ポリエステル100%   [機能]ウォッシャブル 防炎 UVカット60%以上 高プライバシー透過率約30%
[カラー]t6690 ホワイト t6691 クリームホワイト
[リピート]タテ0 ヨコ0.4cm   [寸法変化率]水洗い タテ0%、ヨコ-1% ドライ タテ0%、ヨコ0%

自動見積もり・ご注文

生地番号選択
スタイル選択

詳細

/ / / / / /
ヨコ(cm)

cm   例)228(cm)
タテ(cm)

cm   例)210(cm)
数量

 窓分
開き方
フック
タッセル

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2

カーテンとインテリア
明日への活力を養うために良い睡眠を得ることはとても重要です。
寝室をプランニングするときに気をつけたいことは、外からの音に睡眠を邪魔されない、光によって妨げられない、換気と温度の調節がうまくされている、適当な柔らかさと硬さを保持した清潔な寝具、のびのびとした自由な姿勢が取れるといったことがあげられます。
また深夜のトイレや就寝前の入浴、朝のシャワーのことなども考えた位置に寝室が設置されているかどうかも寝室の快適性指数に大きく影響します。
とはいっても、もし満点でない寝室だとしてもリフォームするわけにはいかないので、できるところに集中するとすると、カーテン、ベッドカバー、ベッド脇ライト、趣味のベッドライナー、ベッドリネンです。
カーテンを選ぶときは、カーテン単体で考えるのではなく、ベッドカバーやリネンとの取り合わせ、カラーコーディネートを忘れないようにしましょう。
十分な睡眠をとった後の健康な目覚め、カーテンを引くと飛び込んでくる朝の光、窓を開けるとすがすがしい空気が流れ込む、豊かな睡眠は幸せな生活と直結しています。
窓の雨戸や網戸は使用可能な状態になっているか、空調は支障がなく作動するかなどの細かい点も1度ちゃんと見直してみましょう。就寝前のライトは明るすぎないリラックスする光の量で、調節できるタイプがお勧めです。
エアコンは除湿機つきのものが快適です。また逆に冬の乾燥時期のため加湿器のことも考えておきましょう。
そしてこれらの機器を選ぶときはインテリア効果上から寝室のムードを壊さないようなデザイン、トータルなカラーについての配慮も忘れないように。