カラー

[1mあたりの生地価格]4800円/m   [幅]149cm
ミックス感のあるざくっとした何気ないナチュラルな印象が特徴のまだら無地です。同系色の濃淡を織り混ぜて、リラックス感のあるラフさを演出しています。ナチュラルにもモダンにもコーディネートできる幅の広さがあります。地は張りのあるタイプで、不織布のような手触りが特徴です。裏面も表面とほぼ同様の見え方で、目を近づけると裏は織の凹凸がなく、平面になっていますが、ほとんどわからない程度で、両面を眺めたいところへのカーテンとしても使えます。日本製
[品質]ポリエステル100   [厚さ]標準的な厚さです。   [機能]ウォッシャブル 防炎
[カラー]fp2830 cg ブルーグレー gp パープル lb ブルー sb シルバー ye イエロー 
[リピート]タテ0 ヨコ0cm   [寸法変化率]水洗い タテ-0.5%、ヨコ0.5% ドライ タテ-0.5%、ヨコ-0.5%

自動見積もり・ご注文

生地番号選択
スタイル選択

詳細

/ / / / / /
ヨコ(cm)

cm   例)228(cm)
タテ(cm)

cm   例)210(cm)
数量

 窓分
開き方
フック
タッセル

今までに見積もりした生地

お見積もりした生地はありません。

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
カーテンとインテリア
カーテンを新しくしていくら美しいインテリアの中で暮らしていても、そこに流れる空気がよどんでいたら本当に美しい家とはいえません。
現代の住宅は、すきま風の通った昔の家とは違い、高気密、高断熱になっていますので、普通のゴミやホコリだけではなく、ダニや、カビの胞子なども住宅内に漂っている可能性があります。また高気密化に加えて冷暖房による結露、室内の高湿度、高温によりカビの問題も発生します。
そこで気をつけたい基本的なポイントは、掃除機をかけるときは必ず窓を全開にする、掃除が終わっても10?15分は窓を開けっぱなしにするということです。換気をせずに掃除機をかけるとフィルターでろ過されない微細なホコリが掃除機の後ろから室内にまき散らすことになりかねません。
また床ばかりではなく時々はカーテンや寝具にも掃除機をかけたほうがいいですね。布製品にはホコリがたまりやすいのです。布団用、毛布用の掃除機専用ノズルも販売されています。花粉、ダニ、動物の毛に有効で簡単に装着でき何千円単位で購入できますので、積極的に取り入れましょう。
また掃除のときだけではなく、朝起きたときは家中の窓を開けて換気をするのがベストです。寝室も就寝の間に高湿度、酸素不足、いやなにおいもたまりがちなので意識的に換気をしましょう。